辻 千絵 公式ブログ「ポコ・ア・ポコ」


☆「Pianoscapes 〜ピアニスト 辻 千絵の音楽風景〜」 放送中
毎週金曜日 9:50〜10:00はラジオかパソコンの前でお楽しみください。
大前光弘の「朝の情報番組 モーニングサンドウィッチ」の1コーナーとして辻千絵の演奏が聞けます。
 ラジオが遠い方はインターネットを利用して視聴できます。

詳しくはサイマルラジオ
またはリッスンラジオで。


リンクはフリーですが、ブログ、HPをリンクされる方はご連絡ください。

2009年11月30日月曜日

11月最終日

手帳を見たら、私お盆から一日も休みなく働いていたようです。


私のグチャグチャに書き込まれた手帳を見た方から「忙しそうだね〜」とよく言われますが、単に字が乱暴なだけで…自分で読めない時もありますf^_^;


今年は月一ピアノライブとラジオという思いがけない機会に恵まれたので、例年よりすこーし忙しかったせいか、今年に入ってまだ
10日位しか休んでいません…


これってマズイですよね!?


この業界忙しいのは結構なことなのですが、やはり良いお仕事のためにもお休みは必要だと思います。


普通の人が晩御飯を食べる夜6時半や7時にご飯食べると、何かお仕事を忘れている気がして落ち着かないことが…罪悪感さえあります。

…この症状、とある本にはビョーキだと書いてありました(*_*)

冬休みはしっかり取って、新年も元気に活動して行きたいと思います。


その為にも12月のコンサート頑張らなくては〜

12/3
とあるパーティーでほんの少し演奏予定


12/5
ミツヤカフェ一周年記念ライブ(豊平区)

12/12
第八回はなあぐらピアノライブ(中央区)

12/17
スタンダードカフェ・クラシックライブ(南区藤野)

12/19
レストラン・ヴィーニュコンサート(南区藤野)

12/20
雨竜町道の駅コンサート


22日は施設への訪問演奏もあります。


お近くの方、是非お運びください。
お待ちしております(^_^)

写真は先日しゅてるんさんのお店で買ったクリスマス小物です(^_^)

2009年11月29日日曜日

第七回ピアノライブ終了!

昨日第七回はなあぐらピアノライブが無事終了致しました。

雪の中お越し頂きましたお客様、ありがとうございましたm(__)m


今回のプログラムは、前半ピアノソロで

乙女の祈り、
エリーゼのために、
小犬のワルツ、
トロイメライ、
トルコ行進曲、
悲愴第二楽章、
別れの曲

後半は元札響チェロ奏者の小島盛史さんをゲストに、
白鳥、
G線上のアリア、
鳥の歌、
フォーレのエレジー、
イエスタデイ、
愛の讃歌


アンコールに映画「おくりびと」のテーマ曲を演奏しました。


初めてお越しのお客様が半分以上いらして、ご興味を持って頂けて大変嬉しかったです。
続けてお越し下さっている方も増え有り難いことです。


昨日はライブ直前に母から、民謡の大会で入賞したんだよ〜と電話がありました。
朝早起きして会場まで送った甲斐がありました(^^ゞ

母も頑張ったから私も頑張ろう!と思って演奏しました。


演奏終了後のアンケートでは、知っている曲が多くて楽しめた、解説が解りやすくてよかったとのお言葉を頂きました。


皆様の暖かい感想を励みにまた頑張ります!


次回は二週間後!
12/12(土)、ソプラノの一鐵(いってつ)久美子さんをお迎えし、

カッチーニ、マスカーニのアヴェ・マリア、
アメイジング・グレイス等、
一足早いクリスマスを味わって頂けるプログラムを予定しております。


ご予約、お問い合わせは

はなあぐら
0112519530
までお願い致します。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2009年11月27日金曜日

しゅてるん最終セール

私の素敵なお友達のお店があさって29日でクローズとなります。


ただいま最終セール真っ最中!
私も昨日行って、写真の皮のワンピースとクリスマス小物をゲットして参りました(^^ゞ


肌触りの良いカットソーやコットンのワンピース、バックもありました。
ストーンのアクセサリーもありますよ〜o(^-^)o


クリスマス小物も今ならお買い得価格!


まだ間に合います!
今すぐレッツゴー(^O^)/


●オーガニック雑貨のお店「しゅてるん」

札幌市中央区北一条西十八丁目
アーバンビルサッポロ302号

近代美術館の横です。

2009年11月26日木曜日

THIS IS IT

皆さんはご覧になりましたか?

今年急逝したマイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」。

今週金曜までと聞き昨夜観て来ました。

レイトショーなのに沢山の人でした!

今年行われる予定だったコンサートのリハーサルの様子を記録したものですが、もうビックリしました。


五十歳であの体型!あのダンス!あの歌声!
日々精進してない訳がない。


マイケルはダンスや歌だけではなく、バンドやコーラス等ステージ上の全てのことを完全に把握していて、
「余韻を残したい」
「キューは自分が出す」

など、コンサート自体が一つの曲のように、全てのタイミングが彼の頭の中で決まっていました。


彼がこだわる理由はただ一つ。
「ファンに喜んでもらうため」。

メディアでは彼のスキャンダラスな部分ばかり取り上げられキワモノ扱いされていましたが、

彼はやはりKING OF POPS。そして愛の人、MJ。

脱帽でした。

エンドロールでも誰一人立ち上がらず、見入っていました。

まだ観ていない方のためにこれ以上は書きません(^^ゞが、絶対スクリーンで観て頂きたい!!


特に、音楽で仕事をしている人は是非見るべき。


はしくれは誠の真摯な気持ちで努力するのみ、としみじみ痛感した私でした。

改めてマイケルのご冥福をお祈りします。

2009年11月25日水曜日

さっぽろ藤野ワイナリー誕生

コンサートで大変お世話になっているレストランヴィーニュにて、さっぽろ藤野ワイナリーの誕生祭がありチェロとピアノで演奏してきました。


250本の苗木から、10年かけてきょうだい三人で1500本にまで育て上げた葡萄畑から、ついに初めてのワインが生まれました。

様々な困難、苦しみ悲しみを乗り越えてのワイナリー誕生については、12/2(水)「イチオシ!」にて紹介される予定です。

ワインは来年三月からの発売予定だそうです。


山ぶどう1500円
ナイヤガラ1200円
キャンベル1200円
デラウェア2200円

は送料別で配送もしてもらえます。

札幌の自然豊かな藤野の地で生まれたフレッシュなワイン、いかがですか?


お問い合わせは、

さっぽろ藤野ワイナリー
札幌市南区藤野三条一丁目2-10

電話0115938700
まで。


写真は本日のパーティーで飾られていたもの。

綺麗ですね〜

2009年11月24日火曜日

「小さな音楽会」終了!




昨日は大人の生徒さんによる発表会がありました。


インフルエンザ等で九月の子供の発表会に出られなかった子供四人も特別に参加させて頂きました。


初参加の方が多かったですが、皆さん緊張しながらも最後の一音に向かって一生懸命に演奏されていました!


ソプラノやチェロの方の参加もあり、色んな演奏が聴けて楽しかったですね。


人前で弾くことを目標に練習すること、実際にステージに上がることでしか得られないものがあります。


演奏する前はもの凄い恐怖だと思います。ステージで弾いている時間は不思議な感覚で、ながーく感じたり、いつの間にか終わっていたり。

つっかえようが止まろうが、これを越えた人だけが開ける次の扉があるのです!

次にどんな曲を弾いてもらうか楽しみです。


今回は緊張のあまり前日眠れず、寝過ごして遅刻してしまった方がいましたf^_^;

慌ててかけつけた為楽譜も忘れ、暗譜で演奏…←一度もやったことがないのに(>_<)

でも、音楽は忘れずに演奏出来ました!拍手!(^O^)/

最後はチェロの小島先生、ソプラノの一鐵先生、私の三人でカッチーニのアヴェ・マリアと、映画マイ・フェア・レディより「踊り明かそう」を演奏しました。

皆さん、長丁場大変お疲れ様でした!


また来年出来たらいいなと思います(^_^)

2009年11月21日土曜日

ヴァイオリンとピアノの演奏会

後輩の旦那様の演奏会を聞きに渡辺淳一文学館に行ってきました。

イギリス在住のお医者様でありヴァイオリニスト。 毎年帰国して演奏会を開いていらっしゃいます。
毎年新曲に挑戦されており、しかもほとんど暗譜…

天は二物を与えずといいますが、それは嘘ですね〜f^_^;

今日のプログラムは、
シューマンのヴァイオリンソナタ第一番。
これ、一度だけ伴奏したことあるわ。いい曲だけど難しいのよね(-.-;)


全24分の大曲、シューベルトのファンタジー。
かのアルゲリッチが、最も伴奏したくないヴァイオリン曲と言ったくらい、ピアノが超難しい。


シマノフスキーの三つの神話。
音楽で描かれた絵画といった作品で、私はこの曲が一番気に入りました。


グラズノフのグランド・アダージオ。
バレエ"ライモンダ"から旋律を取っています。美しい曲でした。


最後はパガニーニのラ・カンパネラ。
リストの方が有名ですが、オリジナルはこちらだそうです。
知っているメロディーが聴こえるとホッとしますね。

今日のプログラムは、ヴァイオリンも超絶技巧曲ばかりですが、ピアノの名手じゃないとこのプログラムは無理ですね〜

本日のピアニストはさすがのO本先生でございました。

アンコールではO本先生のソロでブラームスの間奏曲も聴けて、得した気分で次のレッスン先に向かいました。

M子、皆さん、お疲れ様でした(^O^)/

2009年11月20日金曜日

ほんのり雪景色

写真は本日の練習場所、札幌市南区にある芸術の森です。


うっすらと雪をかぶった木々の白と、ピシッと冷たい空気に気持ちが引き締まります。


これから12月中過ぎまで8件の本番があるので、体調に気をつけて一つ一つ大切に演奏していきたいと思います。

来年の予定も少しずつ入って来ているので、今新しい手帳を探しています。

携帯でスケジュール管理されている方も多いと思いますが、私は断然手帳派。
毎年大体ヤ○ハ の手帳を使っているのですが、今年は忙しくて手帳がボロボロになってしまいました(*_*)

レッスン時間が書き込めるよう横罫で一時間ずつ目盛りがついているもの、と書式は決まっているのですが、なかなか種類が無くて…


能率手帳は使いやすくて気に入っているのですが、表紙の色がずーっと同じなので、たまに違う色のも出して欲しい…

昨日本屋に寄ったら、ちょうど日経○○○○で手帳の特集をしていたので参考に見てみました!

夢を叶えた方々の手帳を紹介していましたが、仕事用、プライベート用と複数冊使い分けている方が多かったです。なるほどな〜


忘れ物が多い私は一冊φ(.. )。
そのかわり結構大きめサイズです(^^ゞ


ただ今二つに絞り込んだので、今月中に購入したいと思います(^_^)v

2009年11月19日木曜日

フルートアンサンブルのCD

先月東京に行った時に頂きました。


フルートアンサンブル「コンセールルミエール」さんのCDです。

しかも、ウイリアム・ベネット、デニス・ブリアコフ両氏参加!

フルート2、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルートに今回はハープも加わった編成。

バッハのドッペルコンチェルトなど、フルートだけでもかなり素敵です!


さすが1995年から続いているグループだけあって音色と音楽に統一感があって美しいアンサンブルでした。


写真で見たらコントラバスフルートって身長より高いんですよ!
分解出来るとは言え、持ち運び大変そうですね。
演奏も結構技術いるのではないでしょうか。
初めて聞く低音の響きです。


木管五重奏もいいけど、フルートだけのアンサンブルもなかなかいいものですね〜

2009年11月18日水曜日

小さな音楽会

写真は子供の発表会のCDです。
コスモスのジャケットが綺麗ですね。アベさん、ありがとうございます!

さて、来週は大人の生徒さんの発表会があります。


ピアノでは五名の初参加。
チェロと声楽の先生にもお声かけし、プラス四名。

まさに小さな音楽会といった感じ(^O^)

大人になってから人前で、しかも一人で何かを披露するというのは大変な勇気がいることです。


ですから、まず参加しよう!と決めて下さったことに心からの拍手を送りたいと思います。


あとは、ステージで十分に音楽を味わって頂きたいです。


発表会終了後は恒例のお食事会!
この会はそもそも、皆さんで美味しいお食事をすることが目的。
折角だから一曲弾いてからにしましょうか〜こんな感じです(^^ゞ


何度参加しても緊張はするもの。
誰もリラックスして演奏なんて(したいけど) 出来ません(*_*)


その緊張を楽しむ位の気持ちでステージに上りましょう!


どうしてもドキドキが激しくなったら、演奏前にゆっくり深呼吸してみて下さい。

音を出すことで頭が一杯で息を止めてしまっている方がいます。
こういう状態に陥っていると休符が短くなってしまい、どんどん先走って慌てた演奏になってしまう傾向があります。


ピアノも歌と同じですからね。

息、しましょうねo(^-^)o


皆味方ですから、恐くないですよ(^^ゞ


最後に先生方三人での演奏もありますので、お楽しみに!

2009年11月16日月曜日

定期演奏会終了!

雨の中お越し頂きましたお客様、まことにありがとうございましたm(__)m


サンプラザホールでの北陵高校合唱部定期演奏会は無事に終了しました。


コンクール課題曲は途中振り付けもついて、楽しさが伝わったのではないかと思います(^O^)

第3ステージも「虹の彼方に」を題材に上手に選曲して構成していましたね。

合同ステージとアンコールは感動的でした。


それにしても、幕あいがあんなに面白いとは知りませんでした!
だって、セーラームーンとスリラーと矢島美容室ですよf^_^;

北陵のステージは見ても聴いても楽しめるんですねo(^-^)o

見逃した方、次回は是非!来年は10/1,同じくサンプラザホールだそうです。


コンクールから定期演奏会まで、先生や皆さんと演奏出来て楽しかったです。

ありがとうございました(^O^)/
これからも頑張ってくださいね。

2009年11月13日金曜日

コンサート情報

明日14日は、札幌サンプラザホールにて北陵高校合唱部定期演奏会があります。
18時より、入場無料。
どうぞそのままお越し下さい。
私も一曲伴奏させて頂きます。


28日土曜日は第七回ピアノライブINはなあぐら
「珠玉の名曲集」。

ゲストは元札幌交響楽団チェロ奏者、小島盛史さんです。

エリーゼのために
乙女の祈り
白鳥
G線上のアリアなど、
親しみやすい曲を選んでみました。
お子様にも楽しんで頂けると思います。
チェロを初めて聞く方にもオススメです。


12/12土曜日は、第8回ピアノライブINはなあぐら
「アメイジング・グレイス」。

ゲストはソプラノ歌手の一鐵久美子さん。

一鐵さんのアメイジング・グレイスは絶品です!
他に様々な作曲家のアヴェ・マリアも予定しています。

ピアノライブは両日とも19時開演。
前売1800円、当日2000円
です。

はなあぐらライブのチケットご予約・お問い合わせは、
T&F hanaagra
0112519530
までお願いしますm(__)m


皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)

2009年11月12日木曜日

文化の発信場所

今まで様々なホールで演奏させて頂きました。
主に地方です。

これがまた丁度よい広さだったりして、札幌にこんなホールがあれば…と思ってしまうことも度々でした。


しかし、スタインウェイが置いてあるのに、普段はほとんど使われていない会場もありました。

立派な楽器や綺麗な建物だけあっても、使っていない(使えていない)なら文化施設とは残念ながら呼べないと思います。

PMFなどの国際的音楽祭が開催されていても、北海道隅々にクラシック音楽が浸透しているとはまだまだ言い難いです。

草の根運動方式で音楽の楽しさ素晴らしさをお伝えするべく、札幌で100人から150人位のお客様に身近に聴いていただくようなコンサートを企画した場合、実は音楽専門ホールで適した広さ(客席数)のものはありません。


そこで、グランドピアノの置いてある時計台の2階(150席)や渡辺淳一文学館講義室(80〜100)など、本来の用途とは違う会場が今ではすっかりコンサート会場として定着。
年間を通して使用予約がなかなか取れない、というのが現状です。

地方でも新十津川町ゆめりあホールのスタインウェイ、奈井江町コンチェルトホールのベーゼンドルファーなど、名器を備えている小ホールがあるのに、どうして札幌には使いやすい小ホールがないのでしょうか?


今はなき札幌市中央区にあったパームホール(約100席)を懐かしむ声が未だに聞こえます。

多目的ホールは何箇所かありますが、何にでも使えるように作られたホールはやはり音響に難ありです。

札幌中心部に音楽に特化した小ホールがあれば、サロンコンサート、リサイタル、ピアノやバイオリンの発表会など申し込みが殺到すると思います。


しかし景気が冷え込んでいる今、新しいホールを作る可能性は殆どないでしょう。

そこで、美術館やギャラリー、ロビー、エントランスなどに楽器を置いてコンサートに使えるようにすることを提案します。

美術館やギャラリーは沢山の方に作品を見て頂けますし、演奏者も美術作品からインスピレーションを受けてよい演奏につながります。
作品とのコラボレーションなど実現すれば、それぞれのお客様に知って頂くチャンスになります。

会社のロビーやエントランスは平日は無理ですが、土日会社がお休みの日を限定して解放するのはいかがでしょうか?
昼休みコンサートなどもいいですね。
午後からリフレッシュして仕事に取り掛かれるかも知れません。

ここでお願いしたいのは、楽器店さんにです。

このプランはピアノが無いと始まりません。
ですが、今やグランドピアノは中古もなかなか出ない時代。新品は値上がりし、益々手が出ない。

そこで、レンタル。
どんな反響があるか試してみたい場合など大変便利ですね。
会場提供側は月々のレンタル料金を利用者からのピアノ使用料で賄えるはず。

ただし稼働率が悪いと持ち出しになるので、やはり交通の便がよい会社、ということになりますか。

コンサートは夜開催が多いですから、帰りのことを考えると公共交通機関から徒歩10分以内が有り難いですね。


子供からお年寄りまで沢山の人が訪れて、音楽文化を発信する職場、素敵じゃないですか?


ホールが無い無いと歎いてばかりいないで、今あるものを利用して活かす。

こんな時代だからこそ音楽を。


お互いにメリットのある方法がきっとあると思って妄想しているのですが、


はかない夢でしょうか…

2009年11月11日水曜日

最近レッスンで試していること

それは、メロディーを階名(ドレミ)で歌いながらピアノを弾くことです。


とある生徒さん。

レッスンでほんの試しに右手で弾くメロディーを階名(固定ド)で読ませたら、実はスラスラ読めないことが発覚…


ターンなどの装飾音譜が弾けない人は口も回っていない…

口で言えたら指も動く!
そんな法則(と言う程でもないけど)を見つけ、難しそうなフレーズは歌いながら練習してもらうことに。

この法則はやってみるとすぐ納得出来るようで、私の生徒さんにはなんだか効果ありますよf^_^;。

一見弾けている人でも階名で読むとおぼつかない人います。そういう方は途中からだと弾けない場合が多いですね。
発表会などで途中で分からなくなった時に、鍵盤の場所ではなく歌で覚えておくと思い出しやすいですよ。


また、レッスン日近くなってから慌ててドレミを書き込んでしのごうとすると、字を読んで弾くので音の高低が分からなくなる。
焦ってなおさら頭が混乱する…


そんな方も弾く前にまず階名で読む。これでまず一日。
なめらかに読めたら弾いてみる。
出来れば歌いながら。


歌うことでフレーズごと覚えますから、次の音なんだっけと一音一音探すより断然なめらか。

楽譜が苦手な方、一度お試しあれ(^O^)/


子供にはわざと早口で読ませます。
アナウンサーや俳優さんは早口言葉の訓練してるよ〜これ練習すると学習発表会の劇でセリフを言うときに役に立つからね〜ってf^_^;

写真は中村屋の暖炉。
糠平も大分寒くなったでしょうね〜

2009年11月10日火曜日

ジャズライブ

ハーフノート八周年ライブに行って来ました!


ドラムのI橋さんはいつ見てもダンディで素敵o(><)o


ピアノのMちゃんとは昔ゴスペルのバンドで一緒に演奏したことがあります。
クラシックを専攻しながらジャズを勉強していた学生さんが、今では札幌を代表する若手ジャズピアニスト!
嬉しくなりました。
オリジナル曲もかっこ良かった〜


今年のジャズフェスでグランプリをとった北大のジャズ研の男の子のピアノも聴けました。

お店でアルバイトしながら演奏もしているとのことで、エプロンしたまま演奏していましたf^_^;


レギュラーピアニストのT口さんはさすがの演奏。
一瞬でリズムが決まるというか。
「危険な関係」のブルースはやっぱりカッコイイ〜(>_<)


写真はブライダルのお仕事でお世話になっているKさん。
ジャズフルーティストだったんですね!

モデルさんみたいにスラーっとしていて絵になる〜
素敵でした!


ボーカルも聴き馴染みのある選曲で嬉しかったです(^_^)


また聴きたいです!

2009年11月9日月曜日

「にほんのうたとおぺら」終了!

渡辺淳一文学館にて行われたコンサート、無事に終了致しました(^O^)/


歌手お二人は東京と岡山。私は北海道。

一緒に練習出来たのはほんの僅かでしたが、前日と当日リハに集中して!
あとはプロの度胸!


一曲目のコミカルな堀江先生の「電話」でつかみはOK。

続く不思議系歌曲「蟹(がね)味噌」が意外にもウケる(^^ゞ

内柴さんの「この道」 「くちなし」ではハンカチを目にあてるお客様も…(;_;)


しゃぼん玉や汽車ポッポ等の聴き馴染みのある童謡が、斬新なアレンジと会場全体を使った演出で生き生きと!

歌声に余裕があるから出来ることなんですよね〜さすがでした!


後半のメノッティのオペラ「電話」は現代的に携帯電話を使用。

ベンが意を決してルーシーにプロポーズしようとする度に電話のベルが邪魔を…f^_^;

そう!
このベルが三角関係の重要な役所。
大学同期のHさんに譜めくりと共にお願いしました(ありがと〜)。


なかなか長電話を止めないルーシーにベンは外から電話をかけプロポーズ。


この二重唱が最高!


約20分の作品で日本語上演だったのもあり、オペラ初心者の方にもとても楽しめたのではないかと思います!

アンコールはイタリアオペラからアリア、カンツォーネ等沢山聴かせて下さいました。

お客様と垣根のないコンサートを!と堀江先生と内柴さんが準備されていたので、「楽しかった!」「面白かった!」との感想を頂き本当に嬉しかったです\^o^/


来年も文学館でコンサートすることになりそうです。
見逃した方は是非!


写真はアンコール最後のシャンパンの歌。


この曲しばらく頭の中回ってましたf^_^;


私は今年の大仕事が終わった感じです〜それにしても、楽しかった(^O^)/

2009年11月7日土曜日

下見

今月行われる大人の生徒さんの為の発表会。


今日(もう昨日ですね)会場申し込みに行って来ました。

最初に予定していた会場が急遽改修工事が入るとのことで、どこかないかと考えに考え…

練習やレッスンで行ったことのある会場を思い出し、ちょうど空いていたのでお借りすることに(^O^)


中央区にあり、市電、地下鉄徒歩圏内、ビル横と向かいにはコインパーキングもあり、皆さん集まり易いのではないかと思います。

大人の生徒さんの発表会の後は恒例のお食事会。


なんとビル一階がレストラン!
なんて便利がいいんでしょう〜
ここに決まり!


下見がてらランチ。

そば粉のガレットやクレープを主に、 パスタなどの食事メニューもあります。
飲み物は台湾茶などもあり充実してました!


私はシーフードクリームパスタを。
貝の器にどーんとf^_^;


クリームパスタはいつも途中で飽きてしまうんですけど、ここのは最後まで美味しく戴けました\^o^/

皆さん、美味しいお食事を楽しみに頑張りましょうね(^O^)/

2009年11月4日水曜日

どんなに忙しくても…

お茶はかかせません。

はなあぐらのライブで休憩にドリンクサービスをさせて頂いてますが、毎回何をお出しするか考えるのが楽しいです。

今までに、

エルダーフラワーシロップ、みかんジュース、緑茶、そば茶、玄米ほうじ茶、ノンカフェインのコーヒーなど。
10月のライブはあったかいゆず茶が好評でした。

最近のお気に入りは、スーパーで買った有機栽培のほうじ茶!


香もよくアロマ効果もありますね〜


写真はライブで頂いたマカロン。
可愛くて食べるのが勿体ない(>_<)

食べちゃいましたけどf^_^;


お茶もおやつも戴いたので、さあ、これから練習しますo(^-^)o

2009年11月3日火曜日

寒いっ!

札幌は日中に雪がちらつくなど、かなり冷え込みました。

テレビで滝上の映像を見ましたが積もってましたね〜(*_*)
オホーツク方面にはしばらく伺っておりませんが、皆さんお元気でしょうか?


さて、今日午前は法事。
午後は北陵高校で合唱部の練習がありました。

インフルエンザを乗り越え、講習などで毎日忙しい中、定期演奏会に向けて皆頑張って練習しています。

たった四人の同好会から三十余人の団体に成長しました。
是非応援しに来て下さい!


札幌北陵高等学校合唱部
第四回定期演奏会

2009年11/14(土)

札幌サンプラザコンサートホール


17:30 開場 18:00開演


入場無料


お問い合わせ
札幌北陵高校(ナガエダ)
0117723051


私は今年度のNHKコンクールの課題曲を伴奏します。

皆様のお越しをお待ちしております(^_^)


写真は隅田川。
滝廉太郎の「花」に謡われていますが、大きい川なんですね〜この時は暖かかったなあ…

幸せのお手伝い

久しぶりにオルガンのお仕事をして来ました。


市内某所にて人前結婚式。


宗教や形式にとらわれず、ご列席の皆さんの前で愛を誓うスタイルです。


ですから、オルガンも宗教的なものにこだわらず、クラシックの名曲や映画音楽など式の雰囲気に合ったものをご用意して演奏します。


今回は結婚証明書への署名時にサプライズ!

なんと、新郎新婦の愛犬がドレスアップしてご登場(^O^)


肉球にインクを付けて、ペッタン!


お二人が夫婦になられたことをしっかり証明してくれました(^_^)


ちなみにワンちゃんの入場には「口笛吹きと犬」を弾きました(^^ゞ


司会のJさんのお話もしみじみと心に響き、アットホームで素敵な挙式でした。

いつまでもお幸せに!


写真はピアノライブで頂いたお花。
可愛いですね〜

2009年11月1日日曜日

第六回ピアノライブ終了!




昨日は雨の中、第六回辻千絵ピアノライブINはなあぐらにお越し頂きまして、誠にありがとうございました!


今回のプログラムは、


プニャーニ=クライスラー「プレリュードとアレグロ」」

パラディス
「シチリアーノ」

メンデルスゾーン
「プレスト・アジタート」

ショパン
「前奏曲より4,7,15」

ヴィニャフスキー
「華麗なるポロネーズ第四番」


クライスラー
「愛の悲しみ」

グラナドス
「オリエンタル」
「アンダルーサ」

モンポウ
「歌と踊り第六番」

バルトーク
「ルーマニア民族舞曲」

サラサーテ
「チゴイネルワイゼン」

以上でした。


季節柄会場が乾燥していてチューニングが狂い易かったり、弓が必要以上に張ってきたりと、バイオリンの中山さんにはご苦労かけましたが、お客様にはライブタイトル「パッション」、伝わったのではないかと思います。


なんと、チゴイネルワイゼンの終盤でアクシデントが…(T_T)

ブンチャッ、ブンチャッと速い二拍子の伴奏型でコーダに向かっている時に、楽譜がトントン相撲の様にどんどん移動して譜面台から落ちそうに!

なんとか左手で直そうとしても間に合わず、しまいには譜面を床に投げ捨てて(!)記憶とカンを頼りに弾き切りました!


焦った〜f^_^;

全く、ライブは何が起こるか分かりません!

気を取り直してアンコールに
「SONG FROM A SECRET GARDEN」 を。

この曲は先日のフィギュアスケートGPシリーズロシア大会でハンガリーの選手が使用していましたね〜(^^ゞ
大好きな曲です。


色々ありましたが、今回も皆様のお陰でなんとか終了出来ました。
ありがとうございました。(^O^)/

次回は11月28日(土)、
元札響チェロ奏者小島盛史さんをゲストに、サン=サーンス作曲白鳥その他、ピアノソロはエリーゼのために、乙女の祈りなど、名曲アルバム風ライブを予定しております。


お子様も聴きやすい内容となっております。


ご予約・お問い合わせは、

はなあぐら
0112519530

までお願い致します。


今月6日金曜からはラジオ再開します。

77.6MHz
FMドラマシティ
「モーニングサンドウィッチ」内

「ピアノスケープ〜ピアニスト辻千絵の音楽風景〜」
9:50〜10:00の10分間で私のピアノ演奏が流れます。

ラジオで受信出来ない場合は、インターネットでサイマルラジオのサイトからも聴くことが出来ます。


よろしければ、是非一度お聞き下さいm(__)m

さあ、次は8日の渡辺淳一文学館だ〜p(^^)q