
昨日はアートホテルズ札幌にてユニオンの新年会がありました。
一人3000円で軽食&フリードリンク付きのプランなのですが、地本から補助を出しまして、会員は1000円、非会員1500円、中学生以下のお子様は無料でご参加頂きました。お得でしょ?(^_-)-☆
やはり注目は新年会初、紅白演奏合戦。
まずはユニオンの重鎮三名の会員の方(ジャズピアニスト、ベーシスト、ファゴット奏者)に審査員をお願いしました。
フルートとヴィオラ、ヴァイオリンとピアノ、トランペットとカルテットによる本格的クラシックからスタート。
今回の目玉、かくし芸がこれまた逸品揃い!
元札響ステージマネージャーのKさんによるフルート、
仮面をつけてソプラノ歌手として登場のヴィオラ奏者Iさんによる「なんちゃって夜の女王」はもう爆笑!!昨年、維持困難により事務所を手放した地本の悲しい現実を、替え歌にして笑いに変えてくれました(^O^)
中2のHちゃんの口笛によるトリッチ・トラッチ・ポルカは驚き(ノ><)ノ
あんなハイトーンが出るなんてすごいっ!
R君7歳のヴァイオリンにはあまりの可愛さに皆さんメロメロでしたf^_^;一緒に弾いて下さったおじいちゃまのOさんもお疲れ様でした!
審査員特別賞はステマネ&コントラバス専門なのにザラストロのアリアを歌われたKさんと、
非会員ですが昨年に引き続きご参加下さったジャズピアノのTさんとベースOさんによるデュオ。
そして厳正なる審査の結果、白組が勝利しました(^O^)/おめでとうございます!
しかし、本当に紅白どちらも甲乙つけがたい演奏でした。
ご出演下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
アートホテルズ札幌のレストランシンフォニーの皆様、色々わがまま聞いて頂きありがとうございましたm(__)m
私は、飛び入りで弾き語りを披露して下さった方の歌「ほうれん草のみそ汁」が忘れられず、今夜はほうれん草のみそ汁を作ることにしました(^^ゞ
さあ、来年はどんな新年会になるでしょうか?
皆さんお楽しみに!