辻 千絵 公式ブログ「ポコ・ア・ポコ」


☆「Pianoscapes 〜ピアニスト 辻 千絵の音楽風景〜」 放送中
毎週金曜日 9:50〜10:00はラジオかパソコンの前でお楽しみください。
大前光弘の「朝の情報番組 モーニングサンドウィッチ」の1コーナーとして辻千絵の演奏が聞けます。
 ラジオが遠い方はインターネットを利用して視聴できます。

詳しくはサイマルラジオ
またはリッスンラジオで。


リンクはフリーですが、ブログ、HPをリンクされる方はご連絡ください。

2025年4月3日木曜日

練習日でした

ピアニストの辻󠄀千絵です。
4月に入ってもまだまだ寒い札幌です。

今日は4/12(土)のハッピーハッチのコンサートの練習でした。

管楽器ならではの選曲、とても楽しいです!カッコいい曲一杯弾けて嬉しい^⁠_⁠^
私はキャリアの最初は管楽器の伴奏を沢山していたんですよ!

ぜひお越しくださいm(_ _)m


【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】



2025年3月31日月曜日

新年度もよろしくお願い致します!

ピアニストの辻󠄀千絵です。
本日3/31(月)のラジオのテーマは「卒業」でした。
リクエストありがとうございましたm(_ _)m

お陰様でFMアップルで番組を持たせて頂いてから一年経ちました。
色々失敗しながらも、局長やスタッフの皆様のサポート、Youtubeのチャットや番組宛へのメール、リクエスト等に励まされ、何とか一年継続出来ました。

皆さんにもっと楽しんで頂ける番組にしたいと思いますので、4月からもどうぞよろしくお願い致します!


ーーーーーーーー

毎週月曜日朝8時から
モーニングアップル月曜日

担当パーソナリティ 大前光弘
アシスタントパーソナリティ 辻 千絵

番組Facebookページ

FMアップル エフエムとよひら
JOZZ1AJ-FM

⭐️FMラジオでの視聴 
76.5Mhz

⭐️トークのみYouTubeで配信
YouTubeでFMアップルで検索

アプリケーションでの視聴は
リッスンラジオ
北海道のラジオ曲から
FMアップルを選択してください

⭐️リクエスト&メッセージ
件名は月曜日か大前&辻千絵で
お待ちしてます。

ーーーーーーーーーーーーー




【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】


2025年3月30日日曜日

ハッピーハッチコンサートに出演します

ピアニストの辻󠄀千絵です。
細かい雪がちらついている札幌です。
気温差で体調を崩されている方も多いので、皆様お気をつけください。
私は葛根湯で乗り切っております!


来月12日は、久しぶりに札幌市東区のハッピーハッチさんにて演奏させて頂きます。






お正月明けに豊平館で行われた月寒高校吹奏楽局「月の会」で、顧問の山田先生とユーフォニアム指導で入っていらっしゃる金谷さんと共演させて頂き意気投合!
トリオでコンサートしましょう〜と盛り上がり、今回ハッピーハッチさんに出演させて頂くことになりました。
こちらは声楽家の一鐵久美子さんがコーディネートされているコンサートです、ありがとうございますm(_ _)m

サクソフォンとユーフォニアムの組み合わせはとても珍しいですが、この編成のために書かれた曲も演奏させて頂きますので、ぜひお越しください。

なんとドリンク代500円でお聴き頂けます!1時間のコンサートですのでお気軽にどうぞm(_ _)m
ハッピーハッチはランチも人気なので、開場前の12時くらいにいらしてお昼ご飯を食べるのもオススメです。

なお、お客様用の駐車場は限りがありますので、お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。会場の場所など詳しくはこちら。


アニメ「響け!ユーフォニアム」で名前は聴いたことがあるけど、実際にユーフォを聴いたことが無い方も多いのではないでしょうか?
皆様のご来場お待ちしております!


【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】

2025年3月29日土曜日

伝説の赤いベヒシュタインを弾いてきました

ピアニストの辻󠄀千絵です。
一日開いてしまいましたが、東京の話題その2!

【ピアノパッサージュ祝18周年記念試弾会 】

コンクール伴奏の後はピアノパッサージュという輸入ピアノの楽器店へバス移動。
Facebookでこのイベントを見つけて、コンクール会場と同じ文京区だから行けるかも?と思い、申し込ませて頂きました。

〜C.BECHSTEIN 平行弦コンサートモデル 伝説の赤いベヒシュタイン〜
低音弦が斜めではなく、(お写真はネットから拝借いたしました)




他の弦と平行に張ってある。




私はベートーヴェン「街の歌」と、先日の演奏会で弾いたブラームスのピアノトリオ第3番を弾いてみました。

弦が響き合って生まれるキラキラした余韻はまるで金粉のよう!
音色を楽しみながら弾いていると、自然と休符や間を大切に出来ました。テンポも変わりますね。


現代のピアノよりダンパーが小さ目で、弦の振動を完全には止めていない故に響きが残るそうです。ペダルも少ししか動かないが、それで十分な響き。試しに弾いてみた「エリーゼのために」はペダルが要らないくらいでした!
そして、ソフトペダルは単なる弱音器ではなく、音色に変化を持たせたい、完全に違う音色が欲しい時に使うものだと分かりました。

いつまでもピアノと戯れていたくなる贅沢な時間でした。
ありがとうございましたm(_ _)m


この「60分 試弾会」は料金3000円で参加出来ました。
またお邪魔させて頂きたいです!








【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】

2025年3月28日金曜日

ジョイントコンサートを聴きに

ピアニストの辻󠄀千絵です。
本日はカルテット・クオークさん、弦楽五重奏のボヌールさんによるジョイントコンサートを聴きに、ルーテルホールに行って来ました!
メンバーには大学の先輩後輩がずらりと^⁠_⁠^

クラシックからエリック・クラプトン、ピアソラまで、多彩なプログラムで楽しめました。
単にダブルカルテット+コントラバスというだけでなく、後半は本当に譜面台一人一本の9重奏スタイルで、あれだけの難しいアレンジを指揮者も無く演奏出来たのは、皆さんが長年色んなお仕事で共演されて来た絆があったからだなーと思いました。

特にアンコールの「木蓮の涙」は心にグッと来ました。

皆さん大変お疲れ様でした!


【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】



金賞おめでとう!

ピアニストの辻󠄀千絵です。
第27回日本ジュニア管打楽器コンクールの伴奏で東京に行って来ました。
音源審査で選ばれた全国の小学生〜高校生が東京はバリオホールで演奏。
私はユーフォニウムの小学生の伴奏でし
た。

朝早い集合で演奏順2番目というハードさでしたが、なんと金賞を頂きました!
おめでとう!!^⁠_⁠^
大人顔負けの落ち着き、そして伸びやかで音楽的な演奏。私も楽しく演奏出来ました。ありがとう!






他の出場者も皆さん本当に上手で甲乙付け難く、審査員の先生方はどうやって評価されるのか?と思う程でした。
北海道からの出場者も何人もいて、高校生も北見の生徒さんが金賞でした。おめでとうございました!


全国大会ということもあり、とにかく伴奏者さんが皆さん上手で、お一人で何人も掛け持ちで伴奏されている方も多かったです。東京でピアニストさんを手配して、少ないリハーサルで本番に臨んだ生徒さんも多かったことでしょう。
そんな一期一会の出場者を支える伴奏者としての安定とピアニストとしての音楽性。子どもの伴奏だからといって、バランス優先でただ小さ目に弾くとかではなく、決してあるべき音楽を殺すような演奏ではない。私もこうありたいなと思いました。
コロナ禍でのブランクにかこつけて、すっかり東京クオリティというものを忘れていた浦島太郎状態の私です。
もっとピアノ上手になりたい>⁠.⁠<

嬉しい結果発表の後は、桜を見ながらバスでとある楽器店に移動。

この続きは明日のブログで!






【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】

2025年3月22日土曜日

「名もなき者」観てきました

ピアニストの辻󠄀千絵です。
プラス気温でどんどん雪が溶けている札幌です。

昨日は、若き日のボブ・ディランを描いた映画「名もなき者」を観て来ました。
アカデミー賞ノミネート作品なのに、一日1上映とは…でも平日にも関わらず、中高年のディランファンが観に来ている感じでした。(うちの主人はなんと3回目!)





ディラン役のティモシー・シャラメが本物そっくり、声までそっくり過ぎて驚きました。ピート・シーガー役も良かったなあ。
他の俳優さんも全部自分で歌っているなんて、どうやってオーディションしたんだろう?メイキングを見たくなりました。

ディランだけでなく、周りのミュージシャン皆が主人公でした。

演奏シーンが多く歌詞の字幕が出るので、想像していたよりクラシック畑の私でも楽しめました。
天才には天才の計り知れない苦悩や孤独がある。それと引き換えに才能が与えられたのかも知れませんね。

いつまで上映されているか分からないので、ご興味ある方は今のうちに!





【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】





2025年3月20日木曜日

しらかばモーニングコンサート始まります!

ピアニストの辻󠄀千絵です。
大きな節目の演奏会が終わったばかりですが、今度はこちら!

藤野在住の音楽家が中心となり「しらかばカルテット」を結成しました。
季節ごとに土曜の「モーニングコンサート」の開催を目指してスタートします。
毎回40分程度、学生以下無料です。ぜひご家族でお越し下さい!

日時:6月7日(土) 10:30開演(10:00開場)
出演:大橋真紀(クラリネット)、吉野聖子(ヴァイオリン)、吉野巌(チェロ)、辻千絵(ピアノ)
会場:藤野白樺会館(札幌市南区藤野4条9丁目6-18) 
最寄りバス停 じょうてつバス 藤野3条8丁目、藤野5条9丁目
駐車スペースには限りがあります

入場料:一般前売800円(当日1,000円)、大学生以下無料

お問い合わせ・チケットお申し込み
080-3027-4768 または shirakabaquartet@gmail.com

主催:しらかばモーニングコンサート実行委員会




2025年3月19日水曜日

ピアノトリオのひとときVol.10〜夜のア・ラ・カルト終演!

ピアニストの辻󠄀千絵です。

この度は雪の中「ピアノトリオのひとときVol.10〜夜のア・ラ・カルト」にお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました!
会場で直接、またメール等で温かなご感想を頂き涙しました。
リアクションくださった皆様も本当にありがとうございましたm(_ _)m

作品、実演者、お客様、ホールがないと曲は完成しないのだと改めて思い至る演奏会でした。
長年に渡り、受付やステマネにご尽力くださった平和ステージ・オフィス 様にも感謝申し上げます。
譜めくり&影アナの吉富千穂さんにも大変お世話になりました。
支えてくれた家族にも感謝します。
プログラムは主人が毎年作成していました。本当に家内工業な演奏会でした。

そして、助成頂きました道銀文化財団様に心より御礼申し上げますm(_ _)m

第一回目は「ピアノ三重奏?ピアノ3台で演奏するの?」と言われましたが、今は少し認知されてきたかな?(笑)
良い曲一杯ありますし、ふきのとうホールでは葵トリオ(Xフォローしてます!)のシリーズも始まるようですし、これから少しでも札幌の室内楽が盛り上がって行きますように!

皆様のこれまでの応援に、メンバー一同心より感謝申し上げます。

ありがとうございました!








【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】

2025年3月16日日曜日

明日はふきのとうホールでお待ちしております!

ピアニストの辻󠄀千絵です。
いよいよ明日17日(月)は「ピアノトリオのひとときVol.10〜夜のア・ラ・カルト」の本番です。

札幌は雪の予報が出ていますし、足元も滑りやすいので、どうぞお気をつけてお越しください。

当日券もありますので、お仕事終わりで間に合いそう〜という方、ぜひお越しくださいm(_ _)m
メンバー一同でお待ちしております。


明日は自分を信じて、全てを楽しみたいと思います!


【ピアニスト辻󠄀千絵公式ホームページ】